オンラインメンタルクリニックとオンライン睡眠専門クリニック(当院)の違い

当院は、不眠を中心とした睡眠専門クリニックでオンライン診療をしています。

受診される患者様は、眠りのお悩みをお持ちで相談されます。
ほとんどの場合は当院で治療可能な方が多いのですが、ケースによっては治療が難しい方もいらっしゃいます。
その場合は、精神科・心療内科や対面の病院など適切な診療科を受診されるよう案内しますが、お力になれず申し訳ない限りです。

そのため今回は、メンタルクリニックと睡眠専門クリニックの違いについて説明し、オンライン診療のメリットやデメリットについてもお伝えします。
病院選びの参考にされてください。

メンタルクリニックと睡眠専門クリニックの違い

メンタルクリニックと睡眠専門クリニックである当院の大きな違いは、心の病気の治療ができるかという点です。

メンタルクリニックについて

メンタルクリニックとは、主に精神科や心療内科を標榜するクリニックです。

精神科は、心の病気そのものの治療を行います。落ち込みやイライラ、落ち着かないなどの気分症状はもちろん、不眠・過眠症状、幻聴や幻覚などの精神症状。
その他、こだわりや物忘れなどの認知症も対象で、うつ病や躁うつ病、統合失調症、パニック障害などの不安障害、脅迫性障害やPTSDなどの心の病気の診療をします。

心療内科は、様々なストレスが要因で、身体に症状が現れるといったものを扱う診療科です。吐き気や頭痛、強い動悸が続く、下痢・腹痛、血圧が高くなる、ぜんそくなどの身体の不調の背景に、心理的なきっかけやストレスが思い当たる時は心療内科が専門となります。

精神科と心療内科は、心の不調を主な原因とした様々な症状に対応していると捉えるといいかもしれません。

睡眠専門クリニック(当院)について

一方、睡眠専門クリニックである当院では、睡眠の悩みに特化して診療しています。

不眠症や既日リズム障害などに対して睡眠薬の処方や生活指導などの治療をしています。
ただし、当院の場合はオンラインクリニックの性質上、睡眠薬についても副作用の出にくい比較的管理のしやすいもののみの採用となっております。
睡眠時無呼吸症候群の検査も対応しております。
また、不眠症に付随する軽度の気分障害に関しては、漢方薬を使うことで対応することがございます。

しかし、うつ病などの精神科分野の病気の可能性が高い場合や、すでに精神科での治療をされていて抗不安薬などを内服されている場合は、お薬の取り扱いがないためお役に立てない場合がございます。
急な断薬は危険ですので、精神科・心療内科のように心の病気や心因性の身体症状をみている医療機関を探されることをおすすめ致します。

オンライン診療のメリットとデメリット

オンライン診療(遠隔診療)とは、スマートフォン・パソコン・タブレットのビデオ通話やチャットで、予約・問診・診察・処方・決済までをインターネット上で行う診察・治療方法です。
以下に、メリットとデメリットを説明します。

オンライン診療のメリット

・好きな時間、場所で診察を受けられる
通院にかかる時間や場所の制約がないことが一番のメリットでしょう。
スマートフォンかパソコン、そしてインターネット環境があれば、いつでもどこからでも受診可能です。
そのため、住んでいる場所が変わっても、継続して治療を受けることができます。

・24時間いつでも予約が出来る
通常、オンライン診療では24時間予約を受け付けているサービスが多く、電話ができない場所や夜遅い時間に予約をしたい場合でも、数分で予約をすることができます。
そのため、予約のタイミングを逃して、通院が中断してしまうというケースを少なくでき、継続して通院することで治療効果を上げることができます。

・他の患者様と顔を合わせなくて良い
不眠症は心療内科や精神科での受診が多く、誰かと顔を合わせたくないという方も多くいらっしゃいます。オンライン診療では、基本的に病院スタッフや医師と患者様が、個別のビデオ通話で診察をすることになります。ですので、プライバシー保護の面が心配な方には安心です。

・院内感染・二次感染の心配がない
コロナの影響もあり、院内感染や二次感染のリスクを心配される方にとっても、オンライン診療では自宅で診療を受けられるため安心です。

・会計の待ち時間や手間が無くなる
クリニックによって多少の違いはありますが、基本的に、あらかじめ登録されたクレジットカードから毎回引き落としできるシステムですので、会計待ちの時間はなく、診察が終われば終了となります。

・薬局に行かなくていい
オンライン診療では、処方箋を患者の自宅まで郵送するケースが多いです。そのため、診察後に調剤薬局で薬を受け取るという手間が省けます。

オンライン診療のデメリット

・対応できることに限りがある
オンライン診療は画面上の対話での診察ですので、実際に患部を見たり、触診したり、血液検査をしたりといったことがすぐにはできません。そのため、詳しい検査などが必要な場合や、より慎重な経過観察が必要な病状の場合は、通常の対面の病院をおすすめすることになります。

・予約枠が決められている
完全予約制の場合が多く、予約枠が決められているため、診察時間に限りがございます。ゆっくりと話を聞いて欲しいという方にとっては物足りないことがあるかもしれません。受診の際は伝えることをメモしておくなどの対策をされることをおすすめします。

・料金体制が医療機関ごとに少し異なる
オンライン診療では、明細領収書やお薬をその場で受け取ることができません。そのため、送料・システム料などの診察料以外の費用が発生してしまいます。この費用は医療機関によって様々です。

また、当院では保険診療ができますが、オンラインクリニックでは自由診療のスタイルをとるところも少なくありません。その場合は、保険が効きませんので全額自己負担となってしまいます。

まとめ

今回は、メンタルクリニックと睡眠専門クリニックの違いについて説明し、オンライン診療のメリットやデメリットについてもお伝えしました。

困った時にはどの病院を受診しても、その医療機関で対応できない場合は別の医療機関へ紹介されますので安心してください。
まずは、1人で悩まずに受診することが大切です。

しかし、なかなか時間が取れず、効率良くスムーズに早期回復をしたいという方は、今回の記事を参考にしてみてください。

みなさまの早期回復を願っています。

ご予約はこちから >

関連記事

  1. 睡眠障害(不眠)で病院に行くとどんな治療が受けられる?メリッ…

  2. 本当に不眠症?それとも他の病気?睡眠障害について詳しく解説

  3. オンラインメンタルクリニックとは?当院(睡眠専門)や対面クリ…

  4. 不眠症って何? 原因や症状を徹底解説

  5. 睡眠時の心拍数の変化について 医師が解説

  6. トラゾドンってなに?トラゾドン睡眠薬について医師が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP